SSブログ

お中元の送り先の選定は大変です [接待交際費]

昨今の不況によりお中元やお歳暮を辞める会社も多いようですが、我が社の場合は社長の意向もあり続けています。

送り先は得意先の会社、仕入先の会社、外注先の会社です。

後は税理士事務所、司法書士事務所、社会保険労務士事務所などです。

さすがに金額的には少し低くなりなしたが、送り先は年々増えています。

また、従業員に対しても少額ではありますが、全員に毎年送っています。

このお中元お歳暮は経理処理的には経費として処理しますが、勘定科目が違い税法上も違います。

従業員に送る場合は福利厚生費で処理していますが、得意先などは接待交際費として処理しています。

我が社の場合中小法人ですので、年間400万円まで接待交際費が認められていますが、それを超えた金額は税法上経費として認められません。

年間400万円はかなりの額で、今まで越えたことはありませんでした。

経理処理をする上で気をつけなければならない事は、接待交際費として処理していない経費の中にも税法上接待交際費に認定される場合があります。

会社の新年会や忘年会、慰安旅行などは通常福利厚生費で処理しますが、過度に金額が多かったり贅沢な場合、従業員の参加基準などを満たしていない場合は接待交際費に認定されてしまいます。

決まった金額などは基準としてありませんが、税務調査の時に指摘される場合がありますので気をつけましょう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました
経理事務の仕事体験記

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。